アクセサリーの中で一番好きなのが、指輪です。

実は金属アレルギー気味なので、日常的には付けられず…
たま~に付けています!
今回は、ゆるミニマリストの持っているリングを全部ご紹介していきます。
- フラージャコーの結婚指輪
- 母から譲り受けたゴールドリング
- 体験教室で作ったシルバーリング

お気に入りリングをただただ紹介する記事ですが、ジュエリー好きの人はぜひご覧ください♪
婚約指輪と結婚指輪

指輪をはじめとしたアクセサリー類のほとんどは、STACKERS(スタッカーズ)のトラベルケースのLサイズに入れています。
アクセサリーはお手頃の値段で買いやすいものも多く、ついつい増えがちですが、このケースに入るだけの量にしようと心がけています。

今回は指輪を紹介していきます♪
愛用しているアクセサリーケース

婚約指輪


3年ほど前に、夫からプレゼントしてもらった婚約指輪です。
知り合いの宝石のお店で石にこだわって購入してくれたようで、ダイヤモンドのカットがとても綺麗です。

私好みのシンプルなデザインで嬉しい♪一生大切にします!
フラージャコーの結婚指輪

結婚指輪は銀座で何店舗か回って悩んだ結果、FURRER JACOT(フラージャコー)というスイスのブランドにしました。
一番の決め手は、鍛造(たんぞう)製法。
一般的には鋳造(ちゅうぞう)と言って、型に金属を流し込んで作るのですが、鍛造は高圧で何度も圧縮・練り込みするので、金属の強度が高く、頑丈なリングになるそうです。

素敵なデザインがたくさんあり悩んだのですが、La mer(ラ・メール) -海-という、波をモチーフにしている細めでシンプルなリングにしました。
素材は、夫は落ち着いた色味のホワイトゴールド、私は軽さ重視でパラジウムを選びました。
他のデザインも素敵ですし、とことんこだわりたい方にはセミオーダーもできます。

有名なブランドではありませんが、おすすめです!
▼ 公式サイトはこちら
思い出が詰まったリングたち
二十歳のお祝いのリング

母親から二十歳の誕生日祝いにもらった、ダイヤのリングです。
素材はプラチナ、誕生石のダイヤモンドでかわいらしいデザインです。

昔はハートモチーフが女性らしすぎて苦手でしたが、年齢を重ねることで気にならなくなってきました。
母から譲り受けたゴールドリングたち





母は私の誕生日のときなどに、持っている指輪をたまに譲ってくれます。
ジュエリーはお出かけのときにしか付けないのですが、手にすると綺麗でテンションが上がります。
私はパーソナルカラーがサマータイプ(ブルべ夏)でシルバーが似合うタイプですが、年々ゴールドに惹かれるようになってきました。

年齢によっても、似合うアクセサリーは変わっていきそうですね!
おそらく30年以上前に購入したものだと思いますが、ゴールドと宝石の輝きがとても綺麗で、末永く身につけていきたいアイテムたちです。

質のいいものを長く持ちたいと改めて思いました!
▼ パーソナルカラーについての記事
友達からのかわいいプレゼント

友達と雑貨屋さんに行ったときに、「金属アレルギー気味でアクセサリーが付けにくい…」という話をしていたら、プラスチックの指輪をその場でプレゼントしてくれました。

結婚祝いと言ってくれて、嬉しかったです♪
手作りのシルバーリング

シルバーリングは5年前に、夫と体験教室に行って作ったものです。

ガスバーナーで炙ったり、金槌(かなづち)で叩いたりする作業があり、想像以上に本格的でした。

金槌で槌目(つちめ)模様を付けるのが楽しかったです!
体験したところの名前は忘れてしまったのですが、都内にはリング作りができる体験教室がたくさんあるので、デートで行くのもおすすめです。
ミニマリストのお気に入りリング まとめ
今回はお気に入りのリングを紹介しました。

リングの数は11個でした!
ミニマリストとしては少し多いかもしれませんが、どれも気に入っているので大切にしていこうと思います。
ミニマリストの人に最適!コンパクトなケース

ブランドです♪