ピクミンブルームを簡単に説明すると、ポケモンGOのように位置情報を使って遊ぶ、スマホアプリのゲームです。
様々な場所に出かけることによって、たくさんの種類のピクミンを集めていくのが主な楽しみ方です。

私が気に入っているのは「ポストカード」という機能です。
ポストカードとは、自分が訪れた場所でピクミンたちが記念写真を撮ってきてくれるものです。
説明が難しいのですが、訪れた場所のポストカードが必ずもらえるわけではなく、ピクミンたちを「おつかい」させたときに確率でもらえます。(※他のもらい方もあります)
そのポストカードがとてもかわいくて気に入っているので、今回は東京と関西3府県でもらった、お気に入りのポストカードをご紹介したいと思います。

ピクミンブルームをやっている方もそうでない方も、旅気分で見ていただけたら嬉しいです♪
東京でもらったポストカード

もらったところ:東京駅周辺
ラグビーと忍者の謎のコラボ

もらったところ:ARTIZON MUSEUM
実際に展示を見に行った思い出

もらったところ:東京駅周辺
イルミネーションが綺麗

もらったところ:新宿アルタ前
アルタの一階にできた、お洒落なダイソーに行ったときにゲット

もらったところ:新宿駅東口周辺

もらったところ:阿佐ヶ谷駅周辺

もらったところ:東京ドーム
ジャニーズカウントダウンコンサートのときにゲット
京都・大阪でもらったポストカード

もらったところ:京都市動物園の外
通りがかっただけなので、今度行きたい

もらったところ:JR大阪駅
上空から見る構図と羽ピクミンがマッチしている

もらったところ:心斎橋周辺
ミツヤは喫茶店、今度行ってみたい

もらったところ:中之島周辺
旧正月と梅の花が合っていて、お気に入りの一枚

もらったところ:関西国際空港
ロレックスの豪華な背景と、美術館でもらえる額縁のピクミンが素敵
兵庫でもらったポストカード

もらったところ:三宮周辺
ケーニヒスクローネの「くまポチ」と共に

もらったところ:三宮周辺

もらったところ:三宮周辺
クワガタのピクミンに、きのこが似合う

もらったところ:三宮周辺
黄色がリンクしていて綺麗だなと思った一枚

もらったところ:阪急西宮ガーデンズ
カラフルで明るい色の壁画が映えている。

もらったところ:阪急西宮ガーデンズ
リサとガスパールのクリスマスリースがかわいい。

もらったところ:篠山周辺
「母なる丹波」という文字とかぶっていてお茶目


ピクミンのポストカード まとめ
今回はピクミンブルームでもらったお気に入りのポストカードを、厳選してご紹介しました。
ポストカードはゲーム内のフレンドに送ることもできるので、旅先でもらったポストカードを交換し合うのも、楽しみの一つになっています。
ピクミンブルームのいいところは、意識して歩くようになるので運動になることと、自分のペースでまったり楽しんでいけるところです。

これからも、マイペースにピクミンやポストカードを集めていきたいです。