私は最近、週一で近所の銭湯に通っています。
銭湯に備え付けのシャンプーやボディーソープがないので毎回持っていくのですが、それらをまとめてお風呂場に持ち込む用のプラスチックのかごがほしいなと思っていました。
いろいろ探していると、かわいいプラスチックのかごバッグが、Watts(ワッツ)という100均で売っていることが判明しました。

早速ワッツで購入してきたので、プラかごバッグのレビューをします♪
- プラかごバッグの特徴とレビュー
- どんな用途で使えるか
- 使用上の注意点
- 100円ショップWattsはどこにあるか

銭湯用・サウナ用のバッグがほしいかたはぜひご覧ください♪
花モチーフのかわいい「プラかごバッグ」
プラかごバッグ(※グレーは販売終了)

こちらが購入したプラかごバッグで、税込110円の商品でした。
レトロな見た目と、さりげないお花のモチーフがとてもかわいいです。

ピンクとグレーの二色があり、私はグレーを購入しました。
※色がリニューアルしました。
簡単な組み立て式
組み立てる前は平べったい!


平べったい状態で半透明のビニール袋に入って売られており、探すのに少し苦労しました。

このように穴の開いた部分に刺して組み立てます。

一分ほどで簡単に組み立てられます♪
サイズ感は?

- 500mlのペットボトル
- フェイスタオル
- シャンプーや化粧水のミニボトル
を入れると写真の感じになります。

横幅が約26㎝あるので、意外と容量があります。
使用用途は?
- 銭湯
- サウナ
- ジム
- おもちゃ入れ
- 砂場遊びの道具入れ
- ガーデニング用品入れ
など多用途に使えそうです。
特にジム・サウナに通っている方や、子育て中の方におすすめのアイテムです。

プラスチックなので汚れても洗えるところがいいです!
【追記】半年使って…使用上の注意点

組み立てたまま使っている分にはいいのですが、平らな状態にしたいときには注意が必要です。

勢いよく外したら、噛み合わせの突起の部分が折れてしまいました…
勢いよく外した私が悪いのですが、一本ずつ丁寧に外すことをおすすめします。
プラスチックのかごバッグ まとめ
かわいいプラスチックのかごバッグは3000円前後のものが多かったので、ワッツで税込110円で買うことができてよかったです。
私が購入したグレーはリニューアルで販売が終了しているようですが、新色のピンク・ブルー・ベージュも淡い色で使いやすそうなので、合わせてチェックしてみてください。

今回はじめてワッツに行ったのですが、全国に1300店舗以上あるようで驚きました!(2022年3月現在)
全都道府県にありますので、気になった方は下記のリンクからお近くの店舗を調べてみてください。
ワッツの店舗はこちらから
プラかごバッグも紹介中