2022年の夏は猛暑の日も多く、暑さ・日焼け対策に追われている今日この頃です。

暑さが苦手なので、スーパーに買い物に行くのも一苦労です…
今回はアラサー女性である私が、普段使いをしている紫外線・日焼け対策グッズをまとめました。
- 日焼け止め
- 石鹸で落とせるもの 3選
- 日傘
- Wpc.の遮光率100%の晴雨兼用傘
- 衣類
- ユニクロと無印の羽織もの
▼ 参考 別記事では、おすすめのアイスリング(クールリング)も紹介しているので、合わせてご覧ください。
日焼け止め部門

今回紹介する日焼け止めは全て石鹸で落とせます!
クレンジングが不要で、男性でも使いやすい日焼け止めを3つご紹介します。
①ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

アクアリッチのいいところ
- SPF50+ PA++++
- ウォータープルーフだけど石鹸落ち
- 塗り心地が軽く、ベタつかない
- 薬局で1,000円以内で購入可能
アクアリッチ ウォータリーエッセンスは、毎年真夏の日差しが強いときに塗っていて、累計5本以上はリピートしている日焼け止めです。
様々な日焼け止めを試していますが、アクアリッチが一番使いやすくて戻ってきました。

付け心地が軽くて、簡単に手に入れられるので、メンズにもおすすめです!
②なめらか本舗 薬用美白スキンケアUV下地

UV下地のいいところ
- SPF40 PA+++
- 石鹸で落とせる
- 液は白で、肌のトーンアップ効果あり
- 薬局で約1,000円で購入可能
化粧下地として売られていますが、私は春から初夏にかけての顔用の日焼け止めとして愛用しています。

しっとり感は弱めなので、冬以外の季節におすすめのUV下地です。
③紫外線予報 さらさらUVスティック

さらさらUVスティックのいいところ
- SPF50+ PA++++
- 石鹸で落とせる
- サラサラとした塗り心地がいい
- スティックタイプで塗り直しが簡単
去年使っていたスティックタイプの日焼け止めで、商品名の通りサラッとした塗り心地が気持ちいいので、ベタベタする日焼け止めが苦手な方にぴったりです。
欠点としては減りが少し早いので、塗り直し用に使うのがおすすめです。

毎年真夏には完売している、かなり人気の商品です!
▼ 参考 日焼け止めをはじめとした、石鹸落ちコスメを別記事で紹介しています。
日傘部門
④Wpc. 折りたたみ日傘 遮光切り継ぎtiny

日傘のいいところ
- 遮光率・UVカット率100%
- 晴雨兼用で使える
- 約200gで軽量
- 縦が短く、ミニバッグに入れやすい
- お値段も3,000円以内とお手頃
つい最近まで、2・3年愛用していたWpc.(ワールドパーティー)の折りたたみ日傘です。
傘が付属の袋に少し入れにくいことしか欠点はなく、使いやすくて長年愛用していたのですが…

台風並みの大荒れの日に長時間差したため、骨が折れてしまいました…
同じメーカーの別の折りたたみ傘に買い替えたのですが、微妙に重くて、一つ前に使っていたこちらの形の方が使いやすかったです!
衣類部門

冷房がガンガン効いた部屋が苦手なので、夏に外出するときは必ず羽織ものを持っていくようにしています。
ここからはUVカットの素材を使った羽織ものをご紹介します。
⑤ユニクロ エアリズムUVカットメッシュパーカー
夏は寒色を選びがちです

エアリズムパーカーのいいところ
- 接触冷感の生地で涼しい
- 手の甲まで日焼け対策ができる
- すぐ乾くので毎日着れる
昨年、エアリズムのUVパーカーを購入したのですが、使い勝手が良すぎて毎日のように着ています。

近所を歩いていると着ている人を高確率で見かけるのですが、人気がうなづける使いやすさです。
ユニクロ公式オンラインストア
⑥無印良品 UVカット強撚Vネックカーディガン
年季が入っています…

無印のUVカーデのいいところ
- 綿100%で肌触りがいい
- コーディネートに合わせやすい
- 見た目以上に涼しく感じる
数シーズン着ては、何回も買い替えている無印良品のUVカットのカーディガンです。

薄手なので少しよれやすく、2・3年おきに買い替えています!
UVカットシリーズはリネンのものもあるのですが、私はリネンが少し苦手なのでコットン100%のものを選んで着ています。
ユニクロのエアリズムパーカーは部屋着感が強いので、おでかけのときは無印のカーディガンを着る、という風に使い分けています。
▼ 今年はVネックのものは販売されていないようですが、クルーネックのものはネットで購入できます。
▼ 参考 服の素材感について語っている記事
アラサー女性のUV対策 まとめ
今回は、私が夏に愛用している日焼け対策グッズをまとめました。

どれも使ってみてよかったものばかりですが、特に日傘がおすすめです!遮光100%のものはかなり涼しく感じました!
外に出るときはなるべく紫外線対策をして、こまめな水分補給を忘れずに、元気に夏を乗り切りましょう!

みなさまが夏を快適に過ごせますように!
暑さ対策におすすめ!クールリング
夏におすすめの記事